
梅雨の季節。朝起きた瞬間から、空気が重たく感じる…そんな日が続くと、知らず知らずのうちに気分も沈みがちになります。そんな朝こそ、ほんのひと手間。お香をひとつ焚いてみませんか?
たった数分、静かに香りが広がる時間をつくることで、気分も空間もふっと軽くなります。
朝のお香習慣|気持ちの切り替えにもおすすめです
お香というと、夜のリラックスタイムに焚くイメージを持たれる方も多いですが、実は「朝のお香」もおすすめです。たとえば、朝の支度をしながら、お香のやさしい香りが広がると、不思議と呼吸も深くなり、心の準備が整います。いでかみでは、朝にぴったりの清々しい香りとして、鳩居堂の白檀系や、松栄堂のXiang Do(シァン ドゥ)など、軽やかで爽やかな香りをご紹介しています。
ペットのいるご家庭にも、心地よい“和の香り”を

実際にお客様から、「ペットと暮らしていて、梅雨の時期に玄関のにおいが気になって…」という声をよくいただきます。そんなときこそ、お香が活躍します。香水のように強く残らず、ふわっとやさしく香るお香は、空気を整えたい空間にぴったりです。玄関に小さな香立てと共に、お香をひとつ。お客様を迎えるときの印象も、ぐっとやわらかくなります。
お香を取り入れる暮らし、始めてみませんか?
「お香って難しそう」「煙が気になるかも…」という方も、まずは1本から試してみてください。
いでかみでは、初心者の方にも使いやすいミニサイズや、煙の少ないタイプもご用意しています。お気軽にスタッフへご相談ください。
香りのある朝で、1日が整う

慌ただしい毎日。だからこそ、始まりの時間を大切にしてみませんか?
梅雨のどんよりとした空気のなかで、香りがすっと心を整えてくれる。
そんな“和のある朝”を、ぜひいでかみのお香から始めてみてください。
取り扱いブランド
- 鳩居堂(白檀・沈香・天然香)
- 松栄堂(芳輪シリーズ・Xiang Do(シァン ドゥ)など)
この記事へのコメントはありません。