
「ふきん」と聞くと、ただの台所道具と思われるかもしれません。
でも――見た目がかわいくて、使い心地がよくて、贈っても喜ばれるふきんがあるんです。
それが、「蚊帳ふきん」。
もともと蚊を防ぐための布だった「蚊帳(かや)」の生地を重ねて仕立てたふきんで、吸水性・速乾性に優れ、日々の台所仕事がちょっと楽しくなるアイテム。
いでかみでは、丸山繊維の「絵たよりふきん」を取り扱っています。
やさしい和柄や季節の絵柄が人気で、使うたびに気持ちが和らぐような一枚です。
ご自宅用にはもちろん、ちょっとした贈り物やご挨拶にもおすすめですよ。
蚊帳ふきんって、どんなもの?
「蚊帳ふきん」は、奈良県の伝統的な蚊帳生地を重ねて作られた、ふんわり軽くて丈夫なふきんです。
- ◎ 吸水性が高く、サッと水を拭き取れる
- ◎ 速く乾くから、ニオイが気になりにくい
- ◎ 糸くずが出にくく、グラス拭きにも最適
- ◎ 使うほどに柔らかく、手になじむ
※使い始めは糊がついているため、お湯で数回洗ってからのご使用をおすすめしています。
使い方いろいろ。暮らしの中で大活躍






- 台拭き・食器拭きとして
- 野菜の水切り、蒸し布として
- 赤ちゃんのお口まわり拭きにも(無蛍光素材)
- ボディタオル・ホット洗顔タオルとして
台所に1枚あるだけで、ちょっと丁寧な暮らしに。
手を拭くたびに、やさしい絵柄が目に入るのもうれしいポイントです。
贈り物にぴったり。「絵便りふきん」の人気の理由
- かわいらしい季節の絵柄で選ぶのも楽しい
- 和紙のパッケージが上品で、年齢問わず喜ばれる
- 洗って何度も使える、実用的なアイテム
- 気を遣わせない価格で、ちょっとしたギフトに最適
引っ越しのご挨拶、ちょっとしたお礼、お年賀ギフトとして毎年大好評!
いでかみでは、無料で和紙のラッピングも承っています。
ひとつひとつ、丁寧に包んでお渡ししています。

可愛いだけじゃない!「絵便りふきん」のこだわり
綿の生地と、レーヨンの生地を6枚あわせた蚊帳ふきんは、絵便りふきん製造のならっぷ だけ。
(綿生地1枚、レーヨン生地5枚の6枚重ね)
ならっぷ で使用しているレーヨン糸は世界的安全基準「エコテックス100」の認証を受けています。
使う人にも環境にもやさしい製品です。また、レーヨンはパルプからできていて、100%生分解が可能です。

表の綿生地はキメが細かく、汚れも優しく拭き取ります。
裏面のレーヨン生地は綿よりも吸水力が高く、なめらかで肌にやさしい良い生地です。
一晩干しておけば乾くので、衛生的で安心です。

蚊帳織りはガーゼのようですが、実はガーゼより太い糸を使用することができます。
だから、実際に手にとっていただくとその生地感の違いがわかると思います。
毛羽立ちがないので糸がつかず、ガラスも漆器もスッキリ拭きあげることが出来ます。

富士・柿田川で選べる「絵たよりふきん」
「写真だけじゃわからないから、実物を見て選びたい」
そんな方は、ぜひ店頭へ。

いでかみ 富士市青葉町店・サントムーン柿田川本館1階店では、絵柄や質感を直接手にとってご覧いただけます。

- 春夏秋冬の季節柄も取り揃え
- おまとめ購入もOK
- ラッピングのご相談もお気軽にどうぞ
まとめ
贈る人にも、使う人にもやさしい「絵たよりふきん」。
丁寧な暮らしを支えてくれる、ちょっと特別なふきんです。
「蚊帳ふきんってどんなもの?」と気になった方、
「贈り物、何にしようかな」とお考えの方――
ぜひ、いでかみの店頭でご覧ください。
やさしい気持ちをそっと添えてくれる、そんな一枚にきっと出会えます。
この記事へのコメントはありません。